葛飾区では毎月一回、土曜日に授業を実施して、保護者や地域の方々を対象に学校を公開しています。
12月は8日(土)が葛飾教育の日にあたり、西亀有小学校のPTA会長の堀越さんにお招き頂き、約70分間、教育・子育てに関する講演をさせて頂きました。ありがとうございました。
近隣の小学校6校の合同での開催ということで、各校の校長先生、PTA会長、青少年委員の皆様をはじめ、200名近くの保護者の方がご参加下さいました。お忙しい中、ありがとうございました。
また、事前・当日と諸々準備をしてくださった西亀有小学校のPTAの皆様、先生方に心より感謝申し上げます。
講演のタイトルは
「小学生時代は最も大切な人生の分岐点」〜親は子どもをどう導けばいいのか?〜
具体的には、子どもの小学生時代にいかに「自己肯定感を育てるか」をテーマにしました。
前半では、私自身の経験や様々なデータに基づき、自己肯定感についてご説明し、後半では保護者の皆様がその日からできる具体的な方法をお話しさせて頂きました。
講演中の雰囲気も良く、最後まで非常に楽しく話をさせて頂きました。質疑応答でも複数の質問があり、参加者の皆様にも満足して頂けたと感じましたが、終了後にお書き頂いたアンケートを読んで、とても喜んで頂けたと確信しました。
今後も、出来るだけ多くの保護者の皆様や先生方にお伝えしたいとの思いがより強くなりました。
教育に関する講演をお考えの方は、お気軽にご相談下さい。